こんにちは、芸人に探しにハマっているほしいもです!
久しぶりに、ガツンと来るインパクトのある芸人を見つけてしまいました!
それは、アンコウズの2人!
「ウチのガヤがすみません!」に出演し、話題になっていますよね!
特に注目されているのが、アビコタツヤさん。
個性的な見た目から、
年間500回以上職質される経験がありますが、
実は元プロの料理人
と言う意外な経歴の持ち主です。
そんなアビコテツヤさん、よく見てると頭の薄さが気になってしまいました。
そこで今回は、アビコテツヤさんの薄毛(ハゲ)特集です!笑
薄毛が気になる画像
薄毛になった時期
薄毛のタイプ
薄毛の対処法
この4つのトピックを書いていきたいと思います!


アビコタツヤの薄毛(ハゲ)が気になる画像

天然のくるくるパーマに、長髪のアビコタツヤさん。
顔だけでなく、髪の毛からも怪しさが漂っています。
アビコさんが料理を作る、『職質キッチン』では、帽子やタオルをしていてあまり気づきませんでしたが、いろんな画像を見ていると、頭はなかなかの薄さです。
怖いwww#アンコウズ#ウチのガヤがすみません pic.twitter.com/FNEOjfTEeb
— 朝日ナヂ厶 (@love_youjo775) February 23, 2021
同じ事務所のアンコウズきたー(≧▽≦)!!!!💖💖💖💖💖💖
— HARUKAZE(はるかぜ) (@haruka_kato) February 23, 2021
売れちゃうー💖💖💖#ウチのガヤがすみません pic.twitter.com/rbcIV6eINq
アビコさんの悩みは、髪の毛をセットすると不潔感やハゲ具合がひどくなることだそうです。
テレビ出演なのに、いつもより頭目立っちゃってますね。。。
アビコタツヤ薄毛(ハゲ)はいつから?
いつからこんなことになったんだろう pic.twitter.com/CSUXJ5ORR3
— 辻本 まるお(アンコウズ) (@maruoTsujimoto) March 20, 2021
男性にとって薄毛になることは、切実な悩みですよね。
薄毛には、様々な要因があるそうですが、
アビコさん曰く、原因はストレスによるものだそうです。
【アビコタツヤ ストレスと薄毛年表】
- [中学生時代]
友だちほしさに常にストレスを抱えている。 - [高校生時代]
人間不信に落ち入り、10円ハゲ(円形脱毛症)が出来る。 - [調理専門学校時代]
一度ストレスから解放され回復。 - [料理人時代]
理不尽ないじめを受けてストレスしかしない時期。
今の状態の始まり。
学生の頃から様々なストレスを抱えてきたアビコさん。
薄毛が特に気になりだしたのは19歳の頃と、かなり早めだったんですね!
一番の原因は、調理の世界に入って働いたストレス!!
個性的な見た目もあってか、かなりいじめを受けていたそうです。
それでも4年間調理の世界で働き、料理の腕はとても上手いので、地道に努力をしてきた人なんだと思います。
アビコタツヤ薄毛(ハゲ)のタイプとは?
アビコさんと同じく、薄毛に悩むYouTube「きっしー」さんによると、薄毛(ハゲ)にはそれぞれタイプがあるそうです。
- 前だけタイプ
- てっぺんタイプ
- 前から後ろタイプ
- M字型タイプ
髪が細く、全体的に薄いアビコさんは、この中のどれにも当てはまらない特殊なタイプのようです!(笑)
アビコさんの父親も、同じタイプのようで、遺伝的な髪質が影響しているみたいですね。
ちなみに、抜け方としては、細くて短い毛が抜けたらかなり危険!!のようです。
長くなる前に毛が抜けてどんどん少なくなってしまうそうです。
該当するアビコさんには早めに病院に行ってもらいたいですね!
アビコタツヤ薄毛(ハゲ)の対処法
19歳の時に、母親から父親の育毛剤を勧められたアビコさん。
結果、かぶれて終わってしまったそうです。
アビコさんには合わなかったんですね。
特に意識しているのが、食事療法!
特にハゲにはピーナッツをおすすめされていました。
ピーナッツと鶏肉の栄養素が組み合わさるとハゲに効く!らしいですね。(アビコ談)
そんなピーナッツ&鶏肉を使った料理を「職質キッチン」で公開しています。
ただ…大失態を犯しているので(笑)
興味がある方はご覧ください!
まとめ
アビコタツヤさんの薄毛は
- 19歳から始まる。
- 原因は、調理の世界に入ったストレス!
- 全体に薄い、珍しいタイプ。
- 父親からの遺伝的な髪質もある。
- ハゲには、ピーナッツ&鶏肉がおすすめ!
アビコさんの薄毛は気になりますが、
芸人としては「怪しい顔+料理+薄毛」とネタになるので
アビコさんの強みになりそうですね!
きっとこれから売れて行くと思うので、
髪型がどう変化して行くのか見て行くと面白そうですね!
コメント