こんばんは、一児の母ほしいもです!
もうすぐクリスマスの時期になりますね。
子どもと一緒に食べられるケーキを頼みたいけど、無添加で安心なケーキはどこで販売しているのでしょうか?
気軽に頼めれる通販サイトも分かると嬉しいですよね!
そこで今回は、子どもに安心・無添加のクリスマスケーキについて調べてみました!
子どもに安心・無添加のクリスマスケーキのお店は?
自然派素材の菓子工房「ましゅれ」
北海道にある、「自然派素材の菓子工房ましゅれ」は、国産・無農薬・無添加にとことんこだわったお店です!
手作りや無添加と聞くと、安心なイメージがありますが、外国製や添加物の入った材料を使っていたら、安心・無添加とは言えないですよね。
実は「原材料」がとても大事なんです。
ましゅれでは、北海道産を中心とした体に優しい食材を使っているので、安心して食べられますね。
【こだわりの食材】
有機JAS認定の北海道産小麦
北海道長沼町産の平飼いの自然卵
ミネラルシュガー
北海道産のよつ葉乳業純正生クリーム
そんなこだわりのケーキ屋さんは、楽天でネット通販されています!
全国発送の冷蔵の無添加ケーキを通販で購入できますよ。
口コミは、「生クリームは濃いのにもたれない」「スポンジもクリームも軽い」「ペロリと食べれて美味しい!」などの声が見られました。
エシカルチーズケーキ専門店「seed」
人と地球に優しい、エシカルチーズケーキの専門店です。
国産オーガニック素材にこだわり、"カラダにいいものだけ"で作られています。
"心も身体も元気"になってもらいたい。
そんな想いで毎日丁寧に焼き上げたケーキは、子どもからお年寄りまで安心して食べられるます!
【こだわりの素材】
国産有機米の米粉
国産有機小麦粉
純正生クリーム
鹿児島県産のさとうきび粗糖
NON-GMOの餌を使用した卵
フルーツやホワイトチョコレートも全てオーガニック
2021年のクリスマスケーキは、3種類。(11月1日)現在受付中です!
濃厚!お米のXmasバスクチーズケーキ~エシカルチーズケーキ〜
いずれも100個限定です!
口コミでは、「チーズが濃厚なのにしつこくない」「しっとりなのにフワッとしていてとても美味しかったです!」「チーズ嫌いの息子が食べられた」などの意見が見られました。
赤ちゃんから食べられる「てんしのけーき」
長野県のある、小さなケーキ屋さん「てんしのケーキ」では、『赤ちゃんから食べられるケーキ』をコンセプトに、身体に優しいお菓子を作っています。
添加物・保存料・着色料・白砂糖を使用せず
信州の新鮮な食材を活かした身体に優しいケーキです。
【こだわり食材】
長野県浅科産の新鮮な「放し飼い卵」
長野県産小麦100%を使用した「信濃のめぐみ」
長野県山ノ内産の信州「りんご」
長野県中野市産の「いちご」
長野県真島産の「カシス」
など
郵送は冷凍でお届けになります。
通販では、スポンジケーキと豆乳クリーム、飾りが別々に販売されています。
赤ちゃんにはスポンジケーキを、大人には生クリームをトッピングすれば一緒に楽しむことができますね!
現在(11月頭)、クリスマスケーキの発表はありませんが、昨年は11月23日頃にクリスマスケーキの予約が始まっています。
口コミは、「丁寧に作られているのがわかるケーキ」と、アレルギーや小さな子どもを持つ親から人気のようです。
ナチュラルスイーツ「みき工房」

愛知県豊橋市にある、「みき工房」さん。
オーガニック食材を主に卵・乳製品などの動物性食品を一切使わずに美味しいケーキを提供しています。
小さな子どもでも安心して食べられる和の材料を使用した体に優しいスイーツです!
白砂糖の代わりに、甜菜糖・麦芽水飴で甘さをだしているそうです。
元々正統派なマクロビスイーツを提供されていたみき工房さんですが、大人も子どもも一緒に食べて「美味しいね!」と楽しむことのできるスイーツへと試行錯誤されています。

ほしいもは、ここのスポンジケーキが美味しくて一時期ハマっていました(笑)
2021年のクリスマスケーキは
米粉のガトーショコラ
マロンデコレーションケーキ
クリスマスデコレーションケーキ
4種類のケーキが楽しめれる秋冬のパーティーBOX
などがあります。
※お取り寄せは、冷凍でのお渡しになるので、生の苺はついていません。
まとめ
無添加で身体に優しいケーキ屋さんは調べるとたくさんあることがわかりました。
無添加・マクロビ=「物足りない・美味しくない」イメージを覆すようなケーキが多くなっていますね。
それぞれのお店が「安心して食べらてもらいたい」「子どもやお年寄りでも食べられるケーキ」をと、思いが込められた、素敵なお店でした。
コメント