こんにちは、食べるの大好きほしいもです!
ほしいもは、旅や旅行に行った時にその地域の駅弁を食べるのが楽しみでした!
しかし、自由に移動ができない世の中になり、駅弁を食べる機会が減ってしまいましたよね。
7月20日に放送される「マツコの知らない世界」では、『お取り寄せ駅弁』が紹介されます!
今回は、番組内で放送されるであろう駅弁を、予告をヒントに予測し、一足先に購入サイトをまとめていきたいと思います!

番組を見た人は、ほしいもの予想が合っているのかチェックしながら見てくださいね!
【鎌倉】大船軒サンドウィッチ

明治32年、日本で最初にサンドイッチを駅弁として発売した『大船軒』。
100年以上も販売されているこの大船軒のサンドイッチは、鎌倉ハムを使用し、チーズと2種類の味を楽しむことができます!
大船軒サンドイッチ
値段:530円(税込)
お取り寄せできるサイトを探してみましたが、見つかりませんでした。

あれれ?
※番組内で情報があれば追記していきます。
大船軒のサンドイッチは、東京駅・鎌倉駅・熱海駅など様々な場所で販売されているので気になる人は最寄駅を探してみてください。
大船軒サンドイッチ販売店舗
事前に予約をし、駅中の販売店で受け取りも可能です。
大船軒サンドイッチ予約販売サイト
ネットでエキナカ
【名古屋】純系名古屋コーチンとりめし

『名古屋だるま』の人気商品「純系名古屋コーチンとりめし」。
照り焼き、つくね、味噌焼きと3つの異なる味付けで、名古屋コーチンを味わうことができます。下に敷いてあるご飯は、名古屋コーチンを入れて炊いているので、鳥の旨味がぎっしり詰まったお弁当です。
純系名古屋コーチンとりめし
値段:1080円(税込)
【宅配便】
代引き(宅配便)代引き手数料 一律324円
商品代金¥5,400以上→送料無料
北海道・沖縄 1,000円
その他都道府県 600円
【チャーター便】
商品代金10,800円以上のご注文にてご利用可能
このサイトで気になったのが、お届け方法。なぜかチャーター便(名古屋・市内近郊)しか選択できないかったです。
宅配便希望の人は、一度問い合わせしてみるといいかもしれません。
名古屋めしだるま
〒453-0013
愛知県名古屋市亀島2丁目1番1号
TEL:052ー452ー2101
FAX:052ー452ー5909
担当mail:k-matsumura@kk-daruma.com
純系名古屋コーチンとりめしお問い合わせ
【伊豆】武士のあじ寿司

伊豆修繕寺駅の名物駅弁。『舞寿司』さんで人気の「あじ寿司」です。
新鮮な伊豆の食材を使い、無添加、手作りにこだわっています。

面白いことに、お取り寄せ『あじ寿司』は各パーツごとに分かれて送られてくるんです!
お弁当箱付きなのが旅行した気分になれますね。
自分でお米から炊いて作るので、家族で楽しみながら駅弁が作れますよ!
武士のあじ寿司 基本セット(2人前)
値段:5000円(税込)
4人前セット・リピーター向けなどじょメニューも豊富なため、家庭や好みよって選べれるのもいいですね。
舞寿し
〒410-2407
静岡県伊豆市修善寺駅前625-6
TEL:0558-72-2416
営業時間:9:00~16:00 定休日:水曜日
【今治】鯛めし

今治にあるお弁当屋さん『二葉』の「鯛めし」。来島海峡で取れた鯛のアラや骨で取った濃厚な出汁で炊き込んでいます。
鯛の旨味と香りがギュッと詰まったお弁当です!
味は薄味ですが、食べるにつれ鯛のほぐし身と出汁で炊いたご飯にジワジワとハマってしまうそうです。
通販では鯛めしのみ味わえるお弁当を販売しています。
鯛飯(1人前)
値段:800円(税込)
株式会社二葉
〒794-0028
愛媛県今治市北宝来町1-1-10
TEL: 0898-22-1859
FAX: 0898-24-2574

マツコさんが予告で「これはうまいよ」と言っているお弁当は、この鯛飯だと思われます。
【富山】ますのすし

富山のお土産として親しまれている「ますのすし」
明治時代から駅弁として販売されています!
定番の「ますのすし一重」のほかにも、二段重ねになった「ますのすし二重」や「特選ますのすし」、「ますのいぶしすし」などさまざまなおいしさが選べます。
【北海道】かにめし

昭和25年より愛され続ける『かにめし店舗 かなや』の「かにめし弁当」です。
付け合せの佃煮も絶品です。
上記写真は、各販売店のみ購入できます。
かにめし弁当
値段:1180円(税込)
通販は、かにめしの冷凍版を販売されています。まとめてお取り寄せがお得ですよ!

まとめ
マツコの知らない世界で紹介されるであろう駅弁のまとめはこちら
【鎌倉】大船軒サンドウィッチ
【名古屋】純系名古屋コーチンとりめし
【伊豆】武士のあじ寿司
【今治】鯛めし
【富山】ますのすし
【北海道】かにめし
お店のサイトによって、通販での購入のしやすい所としにくい所とありました。
個人的には、武士のあじ寿司さんのサイトが丁寧で購入しやすく感じました。
おうちで美味しい駅弁を味わってくださいね!
コメント