こんにちは、ほしいもです!
最近、スポーツ界で母になってからも現役で活躍するママアスリートと呼ばれる選手が増えているように感じます。
今年開催されるパラリンピックで、ママアスリートととして出場されのが、高田千明さん。
素敵な笑顔が印象的な方です。
24時間テレビでも何度か出演されたことがあるので、知っている人も多いのでは?
そんな高田千明さんのパラリンピック出場競技や出場時間はいつなのか?
家族はどんな人なのか?
を調べてみました!
高田千明プロフィール
【アスリート×ことば】
— NHKニュース (@nhk_news) February 14, 2021
「目が見えなくても全速力で走って、跳べる。
やりたいって思えば何でもできる。
諦めずに何でもやり続けることが大事だと伝えたい」#高田千明 #パラ陸上 #コトバのチカラ https://t.co/1VxhCdlNuq
- 選手名:高田 千明
- ニックネーム:チアキ
- 生年月日:1984年10月14 日
- 出生地:東京都 大田区
- 所属:ほけんの窓口グループ
- ポジション:クラスT11(全盲)
- 幅跳び・100mの日本記録保持者
高田千明さんは、5歳の時に先天性の視覚障と診断され、高校3年生で全盲となりました。
実は、中学・高校と陸上の他にバレーボール・トランポリン・卓球などでも活躍していたと言う、抜群の運動神経の持ち主です!
全国障害者スポーツ大会に出場したことがきっかけに、22歳で本格的に陸上競技を始めています。
23歳の時に結婚、24歳で出産を経験した後も競技を続行。
主な成績は、
- 2011年「世界パラ陸上」200m銀・100m銅。
- 2016年 パラリンピック初出場。(女子100m 、女子走り幅跳びに出場。)
- 2017年「世界パラ陸上」走り幅跳びで日本記録を更新しての銀メダル。
- 2019年 ドバイで開催されたパラ陸上の世界選手権で日本新記録となる4m69cmを跳び、4位に入賞。
ドバイの世界選手権で見事、走り幅跳びの選手として東京パラリンピック五輪日本代表に内定しました!
2019年の時点では、世界ランキング3位の高田千明さん。
ここ数年の国内の大会では、優勝が続いているので、パラリンピックでの活躍が期待できますね!
高田千明・パラリンピック出場競技と日程は?
東京パラリンピックの開催日は、2021年8月24日(火)~9月5日(日)です。
高田千明さんが出場される、 女子走幅跳 の日程は、
日にち:8月27日(金)
競技:女子走幅跳 T11 決勝
時間:午前9時30分〜午後0時50分
場所:オリンピックスタジアム(新国立競技場)
当日、オリンピックスタジアムでは、様々な陸上競技が平行して行われます。
女子走幅跳 T11 決勝は、開始時間から早めの時間帯に行われるようです。

走幅跳の後の英数字(T11)が気になるけど…これは何?
「クラス分け」と呼ばれるもので、障害にはさまざまな種類や程度があります。それらが競技結果に影響しないよう同程度の障がいで競技グループに分けられることを「クラス分け」と呼んでいるそうです。

高田千明の家族は?
4年前NEWSがメインパーソナリティーを務めた際に出会った全盲の高田千明さん、聴覚障がいの夫・裕士さん、息子の諭樹くん。
— 24時間テレビ/8月21日・22日【公式】【日本テレビ】 (@24hourTV) August 23, 2020
増田が再訪問し、東京パラリンピック日本代表に選ばれた千明さんを支える家族に、一歩を踏み出すヒントを得る。#24時間テレビ pic.twitter.com/6dvETVmS7b
旦那・高田祐士(ゆうじ)はデフリンピックの選手

旦那さんは、同い年の高田祐士(ゆうじ)さん。
視覚障害のオリンピックと言われるデフリンピックの日本代表選手です!400mハードル日本記録保持者でもあります。
高田祐士さんは、聴覚に障害を持って生まれ、感音性難聴で、最重度の聴覚障害者を持っています。
千明さんは、目が見えないけど耳は聞こえる。旦那さんの裕士さんは、目は見えるけど耳が聞こえない。
一見、どんな風にコミュニケーションをとっているのか不思議に感じてしまいますが、2人のコミュニケーションは手話で行われています。
千明さんに裕士さんが手を取って音を教え、手話を猛特訓したそうです。
「二人で半分こずつ」と自分たちのことをこう表現している2人。お互いの目となり耳となり、支え合うエピソードは素敵に感じますね。
息子はADHD?
今日は感謝の会でした。ランドセルでの登校も残りあと6回!https://t.co/ijzp7mUqXC@yjtakada #感謝の会 #卒業 #ランドセル #視覚障害 #聴覚障害 #全盲 #ろう者 #手話 #点字 #白杖 #息子 #小学校
— 髙田 千明 Chiaki Takada 高田 千明 (@chiakingt) March 16, 2021
2008年12月に生まれた、息子の諭樹(さとき)君。現在中学1年生です。
視覚障害と聴覚障害のある両親を持つ諭樹君。障害があるのかどうかが気になります。
調べたところ、身体・聴覚には、障害はなさそうです!
ある記事では、諭樹君は落ち着きがなく、ADHD(注意欠如・多動症)かも?という情報がありました。
千明さんと祐士さんのは共に「息子に金メダルをプレゼント」するとこが目標とされています。
やはり子ども存在が力になっているんですね!
まとめ
高田千明さんは、女子走幅跳の選手としてパラリンピックに出場される。
出場する女子走幅跳 T11 決勝は、8月27日(金)に行われる。
夫は高田祐士(ゆうじ)さんで、聴覚に障害を持つ、デフリンピックの選手。
息子諭樹君は中学生で、身体的な障害は持っていない。
家族のコミュニケーションは、手話で行っている。
家族に支えられながら、パラリンピックにかける気持ちはとても強いように感じます。
どんな活躍をしてくれるのか、楽しみにしています!
コメント