こんばんは。
ほしいもです!
4月7日放送のワールド極限ミステリーに、タンバリン芸人のゴンゾーさんがVTR 出演されます。
最近テレビに出演されるのは少なく、「ゴンゾーさんって誰??」と思う方は多いのではないでしょうか?
そんな彼の経歴や現在の仕事は何をしているのか調べてみました!
ゴンゾーの経歴
- 本名 寺社下 峻平(じしゃげ しゅんぺい)
- 生年月日 1985年12月26日
- 出身 静岡県浜松市
名古屋のNSCを卒業後上京し、デビュー当時「言蔵(ごんぞう)」と言う芸名で活動しています。
音楽に合わせてタンバリンで踊る芸風をされていますが、
実はこのタンバリン技、アルバイト先のカラオケパブで磨き上げられていたそうですよ!
その後、爆笑レッドカーペットや、ガキの使いなど、様々なテレビに出演しています。
2010年、“R-1グランプリ”で準優勝。
2013年、独立。
2016年、自身のマネジメント会社「株式会社ことくら」を設立。
独立してからは、GONZOとして海外でも注目される芸人となっています!
ゴンゾーの現在は?

現在、国内海外と、フリーのエンターテイナー、タンバリンマイスターとして活動しています。
なぜかタイツや絵葉書の販売もしているそうです(笑)
YouTubeでタンバリン画像をアップしていたり、twitterでは、世の中についてご自身の考え方を語っています。
オンラインでタンバリン講座
面白いのが、タンバリン指導もしていること!
たかがタンバリン…と思ってしまいました人!
このタンバリン裁きにクグ付になるかも!?
意外と奥が深い世界のようです。
リズム感や運動神経が身につけられますね。
コロナ禍に合わせて、オンライン講座もあります。
オンラインタンバリン教室<1時間>
(エアレペルソナ、Google Meetなど利用)
・お一人の場合 :1回15,000円+税
・二人~十人の場合:1回30,000円+税
https://gonzogonzo.jimdofree.com/
オンラインなら気軽にできそうです。
興味のある人はぜひ受けみてくださいね。
まとめ
- タンバリン芸人ゴンゾーは、世界のGONZOとして活動している。
- YouTube、twitterで発信。
- オンライン講座でタンバリンの指導をしている。
フリーで活躍されるゴンゾーさん。
海外でも活動とされていますが、
イベント出演、タンバリン指導をしてくれたりと、意外と身近な存在なのかもしれないですね!
今後の活躍にも期待です!
コメント